WEKO3
アイテム
生活行動属性に基づく駅の分析手法の開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/82462
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/82462f89c6893-f978-42fe-92df-e144c7500529
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-05-28 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 生活行動属性に基づく駅の分析手法の開発 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Development of an Area Analysis Method based on Behavioral Characteristics | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
(株)日立製作所中央研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)日立製作所中央研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Central Research Lab. Hitachi Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Central Research Lab. Hitachi Ltd. | ||||||||
著者名 |
相薗, 敏子
× 相薗, 敏子
|
|||||||
著者名(英) |
Toshiko, Aizono
× Toshiko, Aizono
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 人の移動が記録されたデータから人々の生活行動属性を抽出し,それらを用いて人や駅のような場所を分析する手法の開発を進めている.本稿では人々の一日をシーンの遷移と捉え,そのパタンを用いて駅を 「利用のされ方」 といった 「質」 的な観点から分析する手法について述べる.10 万人の交通センサス・鉄道移動データから 「勤務地に直行直帰」 や 「仕事帰りにプライベート」 のような駅の利用パタンを抽出しそれらの出現頻度を用いて 1185 駅を特徴付けてクラスタリングした結果,駅を 「住宅地」 「勤務地」 など 5 つに分類することができた.ユースケースでは本手法を用いて立川駅と吉祥寺駅を定量的に比較評価し,マーケティングや都市開発などで本手法が活用可能であることを示す. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We develop an area and people analysis method based on behavioral characteristics, which are extracted from people's location data. In this paper, we represent one day as a sequence of scenes, then propose an area analysis method using patterns how people use stations. In an experiment using census of urban transportation data of over a hundred thousand people, patterns such as “straight home after work” and “private visit after work” are extracted, 1185 stations are categorized into 5 groups such as “residential area” and ”office area”. In use case, we compare Tachikawa sta. and Kichijoji sta., then our method can be applied to marketing, it's possible to analyze ‘quality’ of an area quantitatively. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11253943 | |||||||
書誌情報 |
研究報告 情報システムと社会環境(IS) 巻 2012-IS-120, 号 1, p. 1-8, 発行日 2012-05-28 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |