WEKO3
アイテム
無線センサネットワークにおける位相ロッキングおよび逆相同期を利用した情報収集手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/82260
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/8226048129997-aca0-4ebd-b22e-b990c01e9acf
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2100年1月1日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2012 by the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
This SIG report is only available to those in membership of the SIG. |
|
UBI:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-05-10 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 無線センサネットワークにおける位相ロッキングおよび逆相同期を利用した情報収集手法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A data gathering mechanism using phase-locking and anti-phase synchronization for wireless sensor networks | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ネットワーク | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学サイバーメデイアセンター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学サイバーメデイアセンター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学サイバーメデイアセンター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Cybermedia Center, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Cybermedia Center, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Cybermedia Center, Osaka University | ||||||||
著者名 |
谷口, 義明
× 谷口, 義明
|
|||||||
著者名(英) |
Yoshiaki, Taniguchi
× Yoshiaki, Taniguchi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では,無線センサネットワーク全体から基地局へセンサ情報を周期的に収集するモニタリングアプリ ケーションを対象とした自己組織型の情報収集手法を提案する.提案手法では,パルス結合振動子モデルにおける位 相ロッキングを利用し,無線センサネットワーク周縁部に位置するセンサ端末から基地局へ向かって,基地局からの ホップ数にセンサ端末がセンサ情報を送信する.さらに,逆相同期を利用しパケット送信タイミングを制御するこ とによって,基地局からのホップ数の同じセンサ端末間で同時にパケットを送信することにより発生するパケットロ スを回避する.シミュレーションによる評価の結果,提案手法を用いることにより,比較手法と比べてセンサ情報収 集率が最大 11% 向上することを示す. |
|||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this report, we propose a mechanism for gathering sensor data periodically from all sensor nodes toward a base station in wireless sensor networks. In the proposed mechanism, sensor nodes configure their message transmission timing and sleep timing in a self-orga.nizing manner. For the purpose that sensor data is propagated from the edge of the wireless sensor network toward the base station in order of hop counts from the base station, phase-locking in a pulse-coupled oscillator model is used. In addition, to avoid simultaneous message transmission among sensor nodes with the same hop number, the message transmission timing is distributed by using anti-phase synchronization in the pulse-coupled oscillator model. Through simulation experiments, we confirmed that the data gathering ratio can be improved by up to 11 % with the proposed mechanism compared to a compared mechanism. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11838947 | |||||||
書誌情報 |
研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI) 巻 2012-UBI-34, 号 1, p. 1-6, 発行日 2012-05-10 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |