WEKO3
アイテム
PGAS言語X10による半正定値計画問題の実装と評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/81368
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/81368af295847-ef03-4031-bec3-45e66c89c8b0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-03-19 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | PGAS言語X10による半正定値計画問題の実装と評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Evaluating Peformance of SDP Solver on PGAS Language X10 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | カーネルチューニング | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学/JST CREST | ||||||||
著者所属 | ||||||||
中央大学/JST CREST | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学/IBM東京基礎研究所/JST CREST | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo Institute of Technology / JST CREST | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Chuo University / JST CREST | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo Institute of Technology / IBM Research Tokyo / JST CREST | ||||||||
著者名 |
渡部, 優
× 渡部, 優
|
|||||||
著者名(英) |
Masaru, Watanabe
× Masaru, Watanabe
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年では 1 つの CPU に複数のコアを載せた,マルチコア・メニーコアといったものが主流となってきている.また,GPU を汎用演算処理に用いたヘテロ型アーキテクチャや,それらを組み合わせた大規模クラスタなど,プログラミングにおける計算機の環境が大きく変化している.そのような環境の中で,計算機資源を活かしたアプリケーション開発を行うには,高生産・高性能なプログラミング言語が不可欠となる.そこで本研究では,並列分散プログラミング言語の 1 つである PGAS 言語 X10 に焦点を当て,並列アプリケーションとして半正定値計画問題を実装・評価を行う.そして,その実装・評価を通して,X10 の並列分散プログラミング言語としての有用性・問題点を明らかにすることを目的とする.本研究の実験では,X10 による並列実装でのノード内マルチスレッド実行により,約 2.5 倍の性能向上を確認した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In recent years, multi-core or many-core CPU has become mainstream. As the advent of heterogeneous architecture with a general-purpose processing GPU or large-scale clusters, an environment of computer programming has changed greatly. In such an environment, the high productivity and the high performance programming language is essential in order to develop applications that take advantage of computational resources. In this study, we focused on the X10 PGAS language which has been developed by IBM Research aiming at a balance of high productivity and high performance. And we implemented and evaluated SemiDefinite Programming on X10. Through its implementation and evaluation, and we aim to clarify the usefulness and problems of parallel and distributed as a programming language of X10. As the result of experiment, the performance has improved 2.5 times compared to single thread of execution by a multi-threaded within a node. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10463942 | |||||||
書誌情報 |
研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC) 巻 2012-HPC-133, 号 33, p. 1-8, 発行日 2012-03-19 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |