WEKO3
アイテム
知識蓄積に適応可能なスケジュールデータ構成方法の評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/81288
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/81288f84d4a90-da14-4f46-826a-fb22e5a9177e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-03-14 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 知識蓄積に適応可能なスケジュールデータ構成方法の評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Evaluation of Schedule Data Structuring Method for Knowledge Sharing | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 作業・生活支援 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
NTT情報流通プラットフォーム研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
法政大学理工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTT情報流通プラットフォーム研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Information Sharing Platform Lab. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hosei Univ. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Information Sharing Platform Lab. | ||||||||
著者名 |
斉藤, 典明
× 斉藤, 典明
|
|||||||
著者名(英) |
Saito, Noriaki
× Saito, Noriaki
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 組織において蓄積・継承されるべき知識について、組織内のイベントに着目し、スケジューラを用いて管理する手法を検討し、5 つの基本パターンからなるスケジュールデータ構成法を提案した。本論文では、実際の 1 年分のスケジュールデータに 5 つの基本パターン当てはめて妥当性を評価した。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We are developing the new management method of the knowledge which should be shared and inherited in the organization. In the former papers, to achieve the aim, we introduced new idea which is using the schedule system, and designed schedule data structure which is composed by 5 patterns. In this paper, the practicality of the structure is evaluated by using actual one year's schedule data. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1155524X | |||||||
書誌情報 |
研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN) 巻 2012-GN-83, 号 10, p. 1-8, 発行日 2012-03-14 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |