WEKO3
アイテム
記憶想起支援のためのデジタルサイネージ個人化手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/81036
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/810362f8e7d43-e7f4-4d18-a099-fceb891f588c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2100年1月1日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2012 by the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
This SIG report is only available to those in membership of the SIG. |
|
UBI:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-03-05 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 記憶想起支援のためのデジタルサイネージ個人化手法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Personalization of Digital Signage System for Todo Alerting | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
芝浦工業大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
芝浦工業大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Engineering, Shibaura Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Engineering, Shibaura Institute of Technology | ||||||||
著者名 |
鈴木, 崇弘
× 鈴木, 崇弘
|
|||||||
著者名(英) |
Takahiro, Suzuki
× Takahiro, Suzuki
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 情報機器の低価格化によって、高性能なモバイル端末やデジタルサイネージが広く普及してきている。情報機器の普及により、誰でも大量の情報をいつでもどこでも受け取ることができるようになった。しかし、大量の情報の中に、自分にとって大切な情報が埋もれてしまうこともある。このような場合、人間の記憶をサポートするアプリケーションが必要だと考えられる。本稿では、デジタルサイネージにユーザ特有の個人ポータルを表示することで、情報取得の迅速化とユーザの記憶の中に埋もれた重要な情報を想起するシステムを提案する。実際にシステムを実装し、評価実験を通して提案システムの有効性を議論する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Price reduction of information equipment enables high-performance mobile terminals and digital signage systems to be widespread, and thus everybody can easily obtain a large amount of information anywhere, anytime. Sometimes such a huge amount of the information, however, makes important information invisible. In this situation, some applications to support the user’s memories are needed. In this paper, a system which reminds the user of important information using a digital signage terminal will be proposed. The system displays the user’s personal information portal site on the digital signage monitor just by touching it with the user’s smartphone. The proposed system has already been implemented as a prototype system and the effectiveness will also be discussed. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11838947 | |||||||
書誌情報 |
研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI) 巻 2012-UBI-33, 号 12, p. 1-6, 発行日 2012-03-05 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |