WEKO3
アイテム
太陽エネルギーを利用した無線センサネットワークのための発電量予測を用いた中継ノード選択手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/81013
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/8101390cc4818-8c48-415d-9c2c-7f94c698ac24
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-03-05 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 太陽エネルギーを利用した無線センサネットワークのための発電量予測を用いた中継ノード選択手法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Relay Selection Scheme with Harvested Solar Energy Prediction for Solar-Powered Wireless Sensor Networks | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | センサネットワークおよびマルチホップネットワーク | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学大学院工学研究科電子情報システム専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学エコトピア科学研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学教養教育院 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学エコトピア科学研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Electrical Engineering and Computer Science, Graduate School of Engineering, Nagoya University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
EcoTopia Science Institute, Nagoya University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Institute of Liberal Arts & Sciences, Nagoya University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
EcoTopia Science Institute, Nagoya University | ||||||||
著者名 |
太田, 健太郎
× 太田, 健太郎
|
|||||||
著者名(英) |
Kentaro, Ota
× Kentaro, Ota
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 太陽エネルギーを利用した無線センサネットワークをエネルギー利用の効率化によって天候,昼夜によらず常に高いパケット伝送率で運用することを目指している.ネットワーク全体の消費エネルギーを最適化する方法として,データ送信時にノードがデータの中継を行う協力伝送方式がある.しかし,発電量の変動を考慮しない場合,曇天時や夜間にノードの電池切れによってパケット伝送率が低下してしまう.本稿では,発電量予測を利用した中継ノード選択手法を提案し,天候変化の影響を軽減することで,要求される高いパケット伝送率の維持を図る. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Our goal is to make efficient use of the energy and therefore achieve network operation with a high packet delivery ratio, regardless of day, night and weather variations, in solar powered wireless sensor networks. One method to optimize the consumption energy in the entire network is to employ a cooperative transmission scheme in which a node uses another node as a relay, when sending its data. If we do not consider the changes in the harvested energy in the network, the packet delivery ratio declines during nights and cloudy days. In this paper, however, we propose a new relay selection scheme with harvested solar energy prediction to maintain the required high packet delivery ratio by reducing the effect of the weather variations. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11851388 | |||||||
書誌情報 |
研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) 巻 2012-MBL-61, 号 31, p. 1-8, 発行日 2012-03-05 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |