WEKO3
アイテム
組込みシステムにおける消費エネルギー削減のためのスラック時間の活用
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/80905
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/80905fa6c2c1f-e63e-4f71-87cb-013eea9b12f5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-02-24 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 組込みシステムにおける消費エネルギー削減のためのスラック時間の活用 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Distribution Method of the Slack Time for Reducing the Enegy Consumption of Embedded Systems | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 組込みシステム開発手法 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学/日本学術振興会 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nagoya University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nagoya University / Japan Society for the Promotion of Science | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nagoya University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nagoya University | ||||||||
著者名 |
三輪, 遼平
× 三輪, 遼平
|
|||||||
著者名(英) |
Ryohei, Miwa
× Ryohei, Miwa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 動的電圧・周波数制御技術の有効性を高めるためには,タスクスケジューリングの解析によって導出されるスラック時間を適切に活用することが重要である.本研究では,組込みシステムの消費エネルギー削減を目的としたスラック時間活用手法 LFST を提案する.提案手法は,導出されたスラック時間をただちに全て使用する設定のものと,各タスクの動作周波数が平準化できるような設定のものの 2 種類の動作周波数を算出する.これらの動作周波数を適切に選択し,各タスクにスラック時間を分配することで,システムのデッドライン制約を保証した上で消費エネルギーを削減する.実験により提案手法の有効性を評価したところ,スラック時間の分配率を固定したものと比較して,最大で 64% の消費エネルギー削減を達成した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In order to improve the efficiency of DVFS, it is important to properly distribute the slack time among tasks which is estimated by analyzing the task scheduling. In this paper, we proposed a method for slack time distribution called LFST (Leveling Frequency with Slack Time) to reduce the energy consumption of embedded real-time systems. The method uses two kinds of frequencies. One is the lowest frequency for guaranteeing deadline, and the other is a leveled frequency for analyzed tasks. Then, it selects the higher one from them and distributes it to the dispatched task so that energy can be reduced while guaranteeing the deadline restriction. The effectiveness of the LFST has been validated via experiments, and the results showed that maximal 64 % energy can be reduced comparing with fixed distribution rate of slack time. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12149313 | |||||||
書誌情報 |
研究報告組込みシステム(EMB) 巻 2012-EMB-24, 号 13, p. 1-6, 発行日 2012-02-24 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |