WEKO3
アイテム
低フレームレート映像からの周期画像列復元による歩容認証
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/80181
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/80181fd40dd5d-822f-4587-8c83-60fccf027a83
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-01-12 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 低フレームレート映像からの周期画像列復元による歩容認証 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Periodic Image Sequence Reconstruction from Low Frame-rate Videos for Gait Recognition | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学産業科学研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学産業科学研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学産業科学研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学産業科学研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The Institute of Scientific and Industrial Research, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The Institute of Scientific and Industrial Research, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The Institute of Scientific and Industrial Research, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The Institute of Scientific and Industrial Research, Osaka University | ||||||||
著者名 |
赤江, 直樹
× 赤江, 直樹
|
|||||||
著者名(英) |
Naoki, Akae
× Naoki, Akae
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年,広域監視や犯罪捜査等を目的として人の歩き方の個性に基づく個人認証である歩容認証が注目を集めている.一般的に,防犯カメラによる映像は通信帯域幅や記録装置の容量の制限から,低フレームレートで撮影されていることが多く,映像中に含まれる歩容の位相(姿勢)が疎になるため,低フレームレート映像同士の照合は困難である.そこで本研究では,再構成型の時間超解像と事例に基づく時間超解像を組み合わせ,低フレームレートの歩容画像列から高フレームレートの歩容周期画像列を生成することで,照合を可能にする.具体的には,歩容画像列を固有空間における位相をパラメータとした固有空間中の歩容軌跡として捉え,複数の認識対象外被験者の歩容軌跡を学習データとして,標準モデルを作成する.次いで,入力の低フレームレート映像が与えられると,標準モデルを取り入れたエネルギー最小化の枠組みにおいて入力画像の位相推定と歩容軌跡の復元を繰り返し行うことで,高フレームレートの歩容周期画像列を生成する.100人の被験者の歩容データを用いた認証実験により,本手法の有効性を確認した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper describes a method of periodic temporal super resolution and its application to low frame-rate gait recognition. The existing reconstruction-based methods of periodic temporal super resolution often suffer from two problems: wagon-wheel effect and stroboscopic effect. To overcome these two problems, we introduce a standard gait manifold derived from a training set as an example-based cue and formulate the periodic temporal super resolution as an energy minimization framework considering both reconstruction-based and example-based cues. Experiments with side-view gait videos of 100 subjects demonstrate the effectiveness of the proposed method in terms of not only the temporal super resolution quality but also gait-recognition performances. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11131797 | |||||||
書誌情報 |
研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) 巻 2012-CVIM-180, 号 49, p. 1-8, 発行日 2012-01-12 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |