WEKO3
アイテム
無人飛行船に搭載された2台の全方位カメラを用いた不可視領域のない全天球HDR画像の生成
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/80177
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/80177a412cb67-c015-485a-ac56-27781da7bd90
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2100年1月1日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2012 by the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
This SIG report is only available to those in membership of the SIG. |
|
CVIM:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-01-12 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 無人飛行船に搭載された2台の全方位カメラを用いた不可視領域のない全天球HDR画像の生成 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Aerial HDR Imaging of Full Spherical Views without Missing Areas Using Two Omnidirectional Cameras | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science, Nara Institute of Science and Technology (NAIST) | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science, Nara Institute of Science and Technology (NAIST) | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science, Nara Institute of Science and Technology (NAIST) | ||||||||
著者名 |
大倉, 史生
× 大倉, 史生
|
|||||||
著者名(英) |
Fumio, Okura
× Fumio, Okura
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | テレプレゼンスやイメージベースドライティング (IBL) に用いられる全天球画像を撮影する際,撮影に用いる機器の映り込み等の原因により情景が遮蔽される領域 (不可視領域) の存在,およびダイナミックレンジの不足が問題となる.本研究では,無人飛行船の上下に搭載した 2 台の全方位カメラを用いて空撮することで不可視領域が存在する問題を解決する.また,撮影時にカメラのシャッタースピードをフレームごとに変化させながら撮影し,それらを合成することで,ハイダイナミックレンジ (HDR) 撮影を可能とする.実験では,実際に本学上空において撮影を行い,不可視領域のない全天球 HDR 画像の生成を行った. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper describes a method for acquiring spherical images without missing areas using two omnidirectional cameras mounted on the top and bottom of an unmanned airship. Omnidirectional image sequences are captured as multi-exposure images with various shutter speed values to realize high dynamic range (HDR) imaging. The generated images are intended to be used for telepresence, augmented telepresence, and image-based lighting. In experiments, full spherical HDR images are generated from image sequences captured from the sky of our campus. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11131797 | |||||||
書誌情報 |
研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) 巻 2012-CVIM-180, 号 45, p. 1-6, 発行日 2012-01-12 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |