WEKO3
アイテム
ビデオ画像とセンサ情報の統合に基づいた位置検出手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/80021
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/8002123b741ae-3445-4471-abc2-567d187774f3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-01-12 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ビデオ画像とセンサ情報の統合に基づいた位置検出手法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | The Positioning Method based on the Integration of Video Camera Image and Sensor Data | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
同志社大学大学院工学研究科・情報工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
同志社大学大学院工学研究科・情報工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
同志社大学大学院工学研究科・情報工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
常磐会短期大学・幼児教育科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
ITコンサルタント | ||||||||
著者所属 | ||||||||
同志社大学大学院工学研究科・情報工学専攻 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The Graduate School of Engineering, Doshisha University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The Graduate School of Engineering, Doshisha University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The Graduate School of Engineering, Doshisha University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokiwaki College, Early Childhood Education | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
IT Consultant | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The Graduate School of Engineering, Doshisha University | ||||||||
著者名 |
河合, 純
× 河合, 純
|
|||||||
著者名(英) |
Jun, Kawai
× Jun, Kawai
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ビデオカメラ映像と加速度センサデータの統合により,被写体の3次元位置データを求める手法を提案する.ビデオカメラの映像から画像処理による位置抽出は,カメラの死角に対象が移動すると位置データが得られず,再び検出可能となっても同一性が不明となる.また,加速度センサデータからの座標計算では,センサの誤差が重畳し,積分を行うと更に誤差が強調される.提案手法では,これらの問題を解決し,カメラの視野を中心とした空間における位置検出を可能にする.複数センサのデータ統合には,積分や微分を行わず,センサにより得られた加速度と,カメラ画像のフレーム間差分から得られた速度を照合し,被写体のIDを照合する手法を用いる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We propose the three-dimensional location identification method based on the integration of the acceleration sensor and video camera data. Using video camera image alone often causes the lost problem from object hiding. On the other hand, usage of the acceleration sensor data only have the problem of error accumulation. Our proposed method resolves these problems and provides the location in three-dimensional space. This method does not use numerical computation such as difference and integral calculation but use matching with acceleration data and velocity data calculated from frames difference. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1155524X | |||||||
書誌情報 |
研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN) 巻 2012-GN-82, 号 3, p. 1-7, 発行日 2012-01-12 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |