WEKO3
アイテム
aroots:野菜育成を促進させるコミュニケーションシステムの提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/79905
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/79905202d8e6f-1cc0-4714-ad24-c68bbe1158e8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-06-30 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | aroots:野菜育成を促進させるコミュニケーションシステムの提案 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | WEB サービス | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | デモセッション/企業展示 | |||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 | ||||||||
著者名 |
藤枝慶
× 藤枝慶
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本研究では、野菜の育成を行っているユーザー同士が「野菜を育てる楽しさ」を共有できるコミュニケーションシステムを提案する。近年、食の安全問題、健康志向、環境問題への意識の高まりにより、個人で野菜を育成する家庭菜園の人気が高まりつつある。しかし、家庭菜園は手間がかかる割に、達成感が得にくく、継続が困難である。達成感は、目的を達成することで感じる楽しさであるが、家庭菜園は環境が千差万別でノウハウが少ないなど、目的達成が難しい。そこで、本稿では野菜の育成を行うユーザーに対し、家庭菜園を継続でき達成感が得られるコミュニケーションシステムを提案する。提案システムを試作し、動作することを確認した。 | |||||||
書誌情報 |
マルチメディア、分散協調とモバイルシンポジウム2011論文集 巻 2011, p. 1682-1689, 発行日 2011-06-30 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |