WEKO3
アイテム
きときと写真を用いた現場情報提示方法の設計
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/79890
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/79890e29791fd-0b72-4a8f-8639-61ac13ccea8a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-06-30 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | きときと写真を用いた現場情報提示方法の設計 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 位置情報システム | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | 位置情報システム | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京電機大学未来科学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京電機大学未来科学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学生産技術研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学生産技術研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学空間情報科学研究センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京電機大学未来科学部 | ||||||||
著者名 |
福原遼
× 福原遼
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年,高性能カメラ,GPS受信機,地磁気センサ等を搭載する携帯電話が普及し,人々は,撮影時の位置情報や方向情報を伴った写真をいつでも容易に撮影可能となった.また,携帯電話網の発展により,撮影された写真は,ネットワークを通して瞬時に共有可能となった.浅草など観光地の状況や災害発生時の状況などといった特定の現場に関する情報収集を目的とした場合,不特定多数の人々から携帯電話で撮影された膨大な数の写真から如何に有用な写真を選択するかが大きな課題となる.そこで我々は,携帯電話を用いて多人数によって撮影された膨大な写真から特定の現場の状況を的確に把握可能なシステムを提案する.本稿は提案システムの設計及びプロトタイプの実装について述べる. | |||||||
書誌情報 |
マルチメディア、分散協調とモバイルシンポジウム2011論文集 巻 2011, p. 1560-1565, 発行日 2011-06-30 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |