WEKO3
アイテム
ネットワークを通じて行動を共有する遠隔地間コミュニケーション環境
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/79728
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/79728c88320b6-c850-4790-961c-ca7a937e9d88
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-06-30 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ネットワークを通じて行動を共有する遠隔地間コミュニケーション環境 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | インターネット | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | インターネット | |||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 | ||||||||
著者名 |
村瀬結衣
× 村瀬結衣
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 遠隔地間でのコミュニケーションで感じる、ユーザ同士が存在する地点間の距離や空間の相違を解決するため、人間の生活での行動をトリガーとした遠隔地コミュニケーション環境を構築する。本論文ではその第一段階として、ユーザの睡眠起床の行動を共有する。ユーザが“目覚ましを仕掛ける”、“目覚ましを止める”という、毎日習慣的に行う行動から取得できる情報を共有することで、遠隔地間でのコミュニケーションにユーザ同士の行動理解の概念が現れ、新たなコミュニケーションやユーザ同士の一体感が生まれる。 | |||||||
書誌情報 |
マルチメディア、分散協調とモバイルシンポジウム2011論文集 巻 2011, p. 374-381, 発行日 2011-06-30 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |