WEKO3
アイテム
フィジカル・インタラクションを使ったメディア造形基礎教育におけるプログラミング学習の実践
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/79497
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/794973d42d49f-484e-4019-91c6-960f93015907
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-12-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | フィジカル・インタラクションを使ったメディア造形基礎教育におけるプログラミング学習の実践 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Learning Computer Programs in a Basic Course for Interactive Media Contents | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集:教育とコンピュータ | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
同志社女子大学学芸学部情報メディア学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
同志社女子大学学芸学部情報メディア学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information and Media, Doshisha Women's College of Liberal Arts | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information and Media, Doshisha Women's College of Liberal Arts | ||||||||
著者名 |
有賀, 妙子
× 有賀, 妙子
|
|||||||
著者名(英) |
Taeko, Ariga
× Taeko, Ariga
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | コンピュータやセンサ,I/Oデバイスなどを用いた表現は,鑑賞者と作品とのインタラクティブな関係性を実現する.メディア・テクノロジがもたらした表現の特性に注目し,人の行為に応じて動的にグラフィックイメージが生成されるインタラクティブインスタレーション作品を制作する内容の,メディア造形基礎教育の構築を試みてきた.そして,そのための教材としてツールキットを開発した.インタラクティブなメディア表現を実現するには,コンピュータプログラムの学習が必要である.模倣する→再生産する→創作するというフェーズを通してプログラミングの理解を進める目的で,その出発点となるサンプルライブラリを用意した.本論ではそれらを紹介するとともに,作品におけるサンプルプログラムの流用,学生のプログラミング理解の認識,プログラミング学習に対する意欲について考察する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The expressive way of using media technologies such as computers, sensors, and I/O modules has produced new interactive relations between humans and artworks. We developed a training course and original toolkits that enable students to create an interactive installation and learn how to interrelate graphic images generated by a program with human actions. To create an interactive media artwork needs learning of computer programs. We also developed program libraries to help students understanding programming and use them as a starting point of a “imitate-reproduct-create” learning process. This paper describes the teaching materials and considers appropriation of sample programs to students' programs, students' recognition of understanding to program, and motivation for learning to program. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 52, 号 12, p. 3096-3105, 発行日 2011-12-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |