WEKO3
アイテム
e-Learning学習履歴を用いたドロップアウト兆候者早期抽出手法の提案,検証および今後の可能性
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/79496
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/79496f4d729d1-bd59-48c1-ad29-f2e8e966a1fd
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-12-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | e-Learning学習履歴を用いたドロップアウト兆候者早期抽出手法の提案,検証および今後の可能性 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Study on at-risk Students Prediction Utilizing Learning Activities of e-Learning Style Lectures | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集:教育とコンピュータ | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
上智大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
千歳科学技術大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
千歳科学技術大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Sophia University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Chitose Institute of Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Chitose Institute of Science and Technology | ||||||||
著者名 |
高岡, 詠子
× 高岡, 詠子
|
|||||||
著者名(英) |
Eiko, Takaoka
× Eiko, Takaoka
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 我々はe-Learning(eL)を主としたJavaプログラミング講義を5年間行い,学生の学習状況と成績の解析を行ってきた.また,ドロップアウト兆候者を対象とした少人数制対面型補習講義を行うという試みを行ったところ,プログラミングに対する学生の苦手意識を緩和させることに成功した.しかしドロップアウト兆候者の抽出は手作業で行っており抽出に遅れが生じるという問題点が残った.そこでこれまでのeL学習履歴と成績に関する解析結果を基に,eLを主としたブレンド型講義においてドロップアウト兆候者を早期に発見するためのチェックシートを作成した.そのチェックシートを用いて,ドロップアウト兆候者を抽出できることが示された.抽出した学生に対面授業による補習を行うなどすることで,プログラミングに苦手意識を持つ学生を減らすなどの対応が可能であることに加え,その他eLを主とする授業への様々な応用が考えられる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Web-based e-Learning has a big issue how to find out possible stopouts in an early stage of the course and to guide them to the desirable goal. This paper represents that we successfully helped the at-risk students overcome their programming phobia and develop the ability to create basic programs by offering a face-to-face class with small-group instruction for them, and the analysis on the relationship between students' lecture records and student activities for a blended-type e-Learning course for Java Programming. Based on the analysis, we proposed a check-sheet for detecting possible stopouts in the early stage of the course, applied the proposed check-sheet to some e-Learning course, and obtained that the proposed check-sheet can be able to detect at-risk students. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 52, 号 12, p. 3080-3095, 発行日 2011-12-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |