WEKO3
アイテム
未病の認識・改善に有効なストレスオントロジーの設計
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/78802
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/7880287488ea4-60e6-4c05-b924-ba61a0f6574e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-11-24 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 未病の認識・改善に有効なストレスオントロジーの設計 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Design Ontology of Stress to Recognize and Improve Presymptomatic Diseases | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
奈良女子大学理学部情報科学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良女子大学人間文化研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良女子大学生活環境学部生活健康・衣環境学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良女子大学人間文化研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information and Computer Sciences, Fuculty of science, Nara Women's University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Humanities and Sciences, Nara Woman's University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Clothing Environmental Science, Fuculty of Human Life Environment, Nara Women's University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Humanities and Sciences, Nara Woman's University | ||||||||
著者名 |
洞渕, 彩未
× 洞渕, 彩未
|
|||||||
著者名(英) |
Ayami, Dobuchi
× Ayami, Dobuchi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本研究では,オントロジー技術を用いて,ストレスに関する情報の関係性を示したストレスオントロジーを設計する.開発システムでは,センサデバイスで取得した生体情報とオントロジーを利用することで,各ユーザ専用の未病の認識と改善に効果的な情報を提供する.開発するオントロジーでは,Web 上に溢れている情報を収集し,機械が処理できる形式で管理する.本論文では,設計したオントロジーと生体データを用いた処理の評価と,矛盾を検出し最適化する手法についても考察する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper, we show the design of the stress ontology which describes the information of stress affection. Using the developed system, we provide the information which is effective for the presymptomatic various diseases. Using the ontology, we collect the information from the web to re-construct the ontology. In this paper, we explain the design of our health care ontology and its practical use for the real. The structure optimization and the removal of contradiction of the proposed ontology is an important research topics. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12055912 | |||||||
書誌情報 |
研究報告バイオ情報学(BIO) 巻 2011-BIO-27, 号 26, p. 1-6, 発行日 2011-11-24 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |