WEKO3
アイテム
通常教室での授業でLMSを利用するための2つの追加機能の開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/78095
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/780957f1e71ba-21ea-4ef2-a4dd-4c1ed5d67fdd
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-10-07 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 通常教室での授業でLMSを利用するための2つの追加機能の開発 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Development of 2 plugins for using an LMS at ordinary classroom teaching | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | セッション1 CLE | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
熊本大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
熊本大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
熊本大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
熊本大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kumamoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kumamoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kumamoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kumamoto University | ||||||||
著者名 |
喜多, 敏博
× 喜多, 敏博
|
|||||||
著者名(英) |
Toshihiro, Kita
× Toshihiro, Kita
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | オンライン学習環境を前提とする課程等では、LMS (Learning Management System) は核となるシステムだが、PC 端末が設置されていない通常教室 (普通教室) で行われる授業でも、LMS が持つ機能を利用できれば、授業運営の効率化や教育効果向上が期待できる。LMS の代表格の一つである Moodle を通常教室での授業でも利用するために、2 つの追加機能 (プラグイン) を開発した。開発には全てオープンソースのライブラリやツールを用いた。これらを用いると、紙に書かれたレポートや試験解答を Moodle 上に提出された文書であるかのように扱うことができ、また、携帯電話やモバイル端末を利用した Moodle へのアクセスが手軽に行うことができるようになる。この 2 つのプラグインを同時に用いることも効果的であり、従来形態の授業と e ラーニングシステムとの乖離を橋渡ししてつなぐ手段として用いることで、高い教育効果を得ることが期待できる。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | LMS (Learning Management System) is the core system of e-learning-based program. It is also useful and effective for ordinary class teaching. 2 plugins for Moodle, a common opensource LMS, have been developed for utilizing Moodle also for teaching at ordinary class room. The plugins are all based on opensource libraries and tools. With the plugins paper documents can be easily accepted in Moodle as if they were submitted online, and access to Moodle using cell phone or mobile devices is made quick and easy. | |||||||
書誌情報 |
研究報告教育学習支援情報システム(CLE) 巻 2011-CLE-5, 号 2, p. 1-4, 発行日 2011-10-07 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |