WEKO3
アイテム
Android携帯端末による多視点映像とセンサ情報の取得・収集システム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/77893
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/77893ea834b07-0eed-45bd-94ef-7348433cea56
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-10-01 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Android携帯端末による多視点映像とセンサ情報の取得・収集システム | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
福井大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
福井大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
福井大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者名 |
嶋田恭兵
× 嶋田恭兵
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年,様々な機能を有した携帯端末,スマートフォンが使用されるようになってきた.本システムでは複数のAndroid携帯端末を用いて時間と空間を共有した場の撮影を行うことで,様々な視点の映像を手軽に収集することが可能となる.構成は,1台のマスター端末からの開始・停止といった信号を複数のスレーブ端末に送信することにより同時刻での撮影を行い,命令やデータ保存はサーバで処理する.また,各端末の時計をNTPにより撮影前に合わせており,撮影映像利用の際にはフレーム同期の手間を軽減することできる.端末内には磁気・加速度センサが搭載されており,各端末の姿勢情報を得ることができる.将来的にこれら多視点の映像情報とセンサ情報を利用した映像統合処理を目指している. | |||||||
書誌情報 |
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2011)論文集 巻 2011, p. 1715-1716, 発行日 2011-07-20 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |