WEKO3
アイテム
時空間情報伝搬に基づく多眼動画像の対話的セグメンテーション
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/77859
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/778591b888e64-c7a1-4026-8d7a-108bb0e89313
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-10-01 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 時空間情報伝搬に基づく多眼動画像の対話的セグメンテーション | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学大学院情報理工学系研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学大学院情報理工学系研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学大学院情報理工学系研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学IRT研究機構 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学大学院情報理工学系研究科 | ||||||||
著者名 |
渡部善雄
× 渡部善雄
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本論文では,多眼動画像から特定の物体領域を切り出す対話的セグメンテーションについて述べる.1枚の画像を対象とする場合には,ユーザが物体領域の手がかりを与えながら精度よくセグメンテーションする手法が開発されているが,これを数千のフレームからなる多眼動画像に直接適用するのは現実的ではない.そこで本研究では,一部の画像のみにユーザが手がかりを与えてセグメンテーションし,残りの画像を自動処理するフレームワークを提案する.自動処理では,セグメンテーション済みの画像から,順次,近接するセグメンテーションされていない画像へ物体の形や色の情報を伝搬させ,それらによって定義されたエネルギー関数をグラフカットで最小化することによりセグメンテーションを行う.実験では,25 眼の多眼動画像200フレーム(合計5000枚)を用い,5 枚の画像に手がかりを与えるだけで残りの画像を精度よくセグメンテーションすることができた. | |||||||
書誌情報 |
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2011)論文集 巻 2011, p. 1527-1533, 発行日 2011-07-20 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |