WEKO3
アイテム
現在と過去の車載カメラ映像のフレーム間対応付け
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/77760
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/77760bb24c5ea-589e-46d6-a9c3-a01ea161550a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-10-01 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 現在と過去の車載カメラ映像のフレーム間対応付け | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
岐阜聖徳学園大学経済情報学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
中京大学情報理工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者名 |
久徳遙矢
× 久徳遙矢
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本研究では,車載カメラ映像を用いた運転者支援に注目する.その際,同じ道路で撮られた過去の映像中の対応するフレームを求める事が可能になれば,様々な用途に使うことができると考えられる.そこで本稿では,高精度な現在と過去の車載カメラ映像中のフレーム間対応付け手法を提案する.同じ道路で撮られた映像同士の対応付けであっても,走行は全く同じ速度・軌跡ではないため,単純な画像照合による対応付けは困難である.そこで,まず現在と過去のフレーム間で対応点を求め,それらからフレーム間の基礎行列を求める.次に,基礎行列から求めたエピポールの位置に基づくフレーム間の距離を定義し,この尺度を用いたDPマッチングにより,フレーム同士を対応付ける.実際の車載カメラ映像を用いた評価実験の結果,提案手法の有効性を確認した. | |||||||
書誌情報 |
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2011)論文集 巻 2011, p. 831-838, 発行日 2011-07-20 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |