WEKO3
アイテム
Web文書を対象とする情報抽出型検索エンジンのプラットホーム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/77519
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/7751919e24fa1-688b-49de-870c-6c817a6a3e1e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-09-07 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Web文書を対象とする情報抽出型検索エンジンのプラットホーム | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Search Engine type platform for information extraction using Web documents | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
横浜国立大学大学院環境情報学府 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
横浜国立大学大学院環境情報研究院 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Environment and Information Sciences,Yokohama National University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Environment and Information Sciences,Yokohama National University | ||||||||
著者名 |
菅原, 晃平
× 菅原, 晃平
|
|||||||
著者名(英) |
Kouhei, Sugawara
× Kouhei, Sugawara
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では,研究成果の還元と応用研究の促進をするために,Web 上の文書に対して様々な情報抽出プログラム部品を組み合わせて利用できる情報検索・情報抽出を融合する統一的なプラットホームを提案する.特に開発者が手軽に自由度の高い部品を作れるような情報抽出のスキームを提案する.単純なパターンマッチングの例として発売日を抽出するシステムと提案システム上で利用可能な部品を作成し比較することで,開発者の労力が低減されていることと,部品を手軽に利用可能にすることの利点を確認した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper, we propose a platform of Search Engine which can be used a variety of program parts of information extraction for Web documents. It will be expected to contribute to returning useful results of various research to general users and promoting applied research. In particular, we propose a scheme of information extraction in which developers can program parts easily and freely. As a relativiely simple case study, we performed an experiment of developing a program extracting release dates. We programmed Release Date Extraction System and a program using pattern match, and compared them. We con rmed reducing developers' costs and increasing bene ts when they used a proposal system. | |||||||
書誌情報 |
情報アクセスシンポジウム2011 巻 2011, p. 1-8, 発行日 2011-09-07 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |