WEKO3
アイテム
格子状ネットワークにおけるグローバル通信とローカル通信を組み合わせたユビキタスコンピューティング
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/77198
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/77198f10317f1-955d-4a0f-ac9f-dc650a5f987d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-08-29 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 格子状ネットワークにおけるグローバル通信とローカル通信を組み合わせたユビキタスコンピューティング | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Ubiquitous Computing Combining Global and Local Communication On Grid Topology Network | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | モバイル、センサ、ユビキタスネットワーク | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
神戸大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
神戸大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kobe University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kobe University | ||||||||
著者名 |
塚本, 昌彦
× 塚本, 昌彦
|
|||||||
著者名(英) |
Masahiko, Tsukamoto
× Masahiko, Tsukamoto
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ユビキタスコンピューティング環境では,環境に埋め込まれた多数の小型のコンピュータをトポロジに基づいて全体を高度に制御することが求められる.本研究では格子状のネットワークを構成するためのデバイスを設計・実装した.格子状のネットワークはローカルなトポロジとグローバルなトポロジの対応が自明であり,ローカルプログラミングの組み合わせによりマクロなプログラミングを実現できるため,有用である.本稿ではこのデバイスを用いて,グローバル通信とローカル通信を組み合わせることで高度なコンピューティングを可能にするいくつかの手法について述べる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In ubiquitous computing environments, there is a strong demand for advanced methods for controlling a lot of small computers embedded in the environments as a whole based on their topology. In this research, we designed and implemented a device for constructing a grid topology network, which is useful for our purpose because local topology is directly mapped into the global topology and macro-programming is easily achieved by combining local programming. In this paper, we show several methods for achieving macro-programming by combining global and local communication on this device. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11851388 | |||||||
書誌情報 |
研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) 巻 2011-MBL-59, 号 20, p. 1-8, 発行日 2011-08-29 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |