WEKO3
アイテム
東日本大震災 危機発生時の対応について考える:12.東日本大震災時の東北大学工学研究科の対応
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/75792
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/7579252161339-78ad-4955-99e6-53756d2f3b20
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-08-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 東日本大震災 危機発生時の対応について考える:12.東日本大震災時の東北大学工学研究科の対応 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Crisis Responses to the Great East Japan Earthquake : 12. Emergency Activity for Information Systems of the Graduate School of Engineering, Tohoku University, under the Great East Japan Earthquake | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
著者所属 | ||||||||
東北大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東北大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東北大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tohoku Univ. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tohoku Univ. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tohoku Univ. | ||||||||
著者名 |
伊藤, 彰則
× 伊藤, 彰則
|
|||||||
著者名(英) |
Akinori, ITO
× Akinori, ITO
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 東北大学工学研究科(青葉山キャンパス)には,工学部・工学研究科の広報活動と情報システム運用を担うため,研究科長直属の組織として情報広報室が設置されている.今回のような広域災害の場合,震災後に学生・教職員の安否に関する情報収集,大学の現状や今後の予定などを伝える情報発信がきわめて重要であり,これらの両方をリアルタイムに行う必要がある.本稿の目的は,震災直後の数日に何が起こったのか,それに対して工学部・工学研究科の情報収集・発信体制がどうだったのかを振り返り,今後の災害時情報収集・発信体制の改善への手がかりとすることである. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 52, 号 9, p. 1084-1085, 発行日 2011-08-15 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |