WEKO3
アイテム
ベイジアンネットワークを用いた参照表現モデルの提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/75537
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/755375d43069c-1b99-4d87-a7de-9c810d523364
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-07-08 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ベイジアンネットワークを用いた参照表現モデルの提案 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | On a Bayesian Network-based Model for Referring Expressions | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 応用(教育・対話) | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
(株)ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Honda Research Institute Japan Co., Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Honda Research Institute Japan Co., Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo Institute of Technology | ||||||||
著者名 |
船越, 孝太郎
× 船越, 孝太郎
|
|||||||
著者名(英) |
Kotaro, Funakoshi
× Kotaro, Funakoshi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 対話システムのための,ベイジアンネットワークを用いた参照表現のモデルを提案する.提案モデルは,記述,照応,直示を統一的に扱い,参照表現の理解と生成に用いることができる.本稿では,提案モデルの概要とその利用方法を説明し,様々な参照表現をどのようにベイジアンネットワークとして表現するのかを示す.そして音声対話システムへの統合に向けた議論を行い,関連研究について述べる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | A Bayesian network-based model available both for resolution and generation of referring expressions in dialogue systems is presented. The model handles descriptions, anaphoras, and deixes in a unified way. This paper describes the overview and use of the model, and shows in what manner various expressions are handled as Bayesian networks. Finally integration of the model to spoken dialogues systems and related work are discussed. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10115061 | |||||||
書誌情報 |
研究報告自然言語処理(NL) 巻 2011-NL-202, 号 4, p. 1-11, 発行日 2011-07-08 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |