WEKO3
アイテム
数値最適化による力学的グラフ可視化手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/75488
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/75488423df2aa-e49a-4dbb-9216-43a2810d6a65
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-07-21 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 数値最適化による力学的グラフ可視化手法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Force-Directed Graph Drawing Method Using Numerical Optimization | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
国立情報学研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Informatics, Japan | ||||||||
著者名 |
細部, 博史
× 細部, 博史
|
|||||||
著者名(英) |
Hiroshi, Hosobe
× Hiroshi, Hosobe
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | グラフは事物の関係を表現する手段であり,その可視化はユーザインタフェースにおける有用な要素技術である.これまでに無向グラフの可視化のための力学的手法に関する多数の研究がなされており,これらは主にシミュレーションによるものと数値最適化によるものに分類できるが,前者に比べると後者は十分に研究されていない.本研究では数値最適化による新しい力学的グラフ可視化手法を構築し,1 万ノード規模のグラフに適用する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Graphs provide abstract relationships between objects, and graph drawing is useful for construction of user interfaces. Researchers have been studying force-directed methods for drawing undirected graphs. While most methods are based on simulation, others adopt numerical optimization. This technical report presents a numerical optimization-based method for force-directed graph drawing, and describes the result of its application to graphs with approximately ten thousand nodes. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1221543X | |||||||
書誌情報 |
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) 巻 2011-HCI-144, 号 16, p. 1-6, 発行日 2011-07-21 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |