WEKO3
-
RootNode
アイテム
通信用公開鍵配布機能と並列送信機能を有する匿名通信方式の提案と評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/74908
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/74908d5813656-906d-49fc-bf24-1f836fe6673d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-10-19 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 通信用公開鍵配布機能と並列送信機能を有する匿名通信方式の提案と評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Proposal and Evaluation of Public Key Distribution and MultipleAnonymous Routes for Anonymous Communication System | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 匿名通信 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋工業大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋工業大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋工業大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋工業大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋工業大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nagoya Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nagoya Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nagoya Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nagoya Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nagoya Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
著者名 |
田中, 寛之
石黒, 聖久
近藤, 正基
齋藤, 彰一
松尾, 啓志
× 田中, 寛之 石黒, 聖久 近藤, 正基 齋藤, 彰一 松尾, 啓志
|
|||||||
著者名(英) |
Hiroyuki, Tanaka
Kiyohisa, Ishiguro
Masaki, Kondo
Shoichi, Saito
Hiroshi, Matsuo
× Hiroyuki, Tanaka Kiyohisa, Ishiguro Masaki, Kondo Shoichi, Saito Hiroshi, Matsuo
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | インターネットの普及により,膨大な量の情報がインターネットで処理されている.そのため,プライバシーの保護の問題の重要性が増しており,匿名性を守るための研究が不可欠である.我々は通信用公開鍵の配布機能とメッセージの並列送信機能を有した匿名通信方式を提案する.提案方式は DHT を用いたノード管理層と,多重暗号化を用いた匿名通信路層の 2 層で構成され,ノードの急な離脱への耐性が高い匿名通信路を実現している.また,メッセージの並列送信機能により高速なメッセージ伝達を実現している.本稿では,提案方式の構造,公開鍵の配布機能とメッセージの並列送信機能を説明し,提案方式の性能評価の結果を示す. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | As immense amounts of information continue to be processed on the Internet due to its proliferation,the severity of such problems as the disclosure of personal information is increased; privacy mustbe protected.Research to protect anonymity has become crucial. We propose the anonymous communicationsystem that satisfies public key distribution, multiple anonymous routes, and countermeasuresagainst sudden breakaway of nodes. Our system consists of a Node Management Layer using DHTand an Anonymous Route Layer using multiplex encryption method. Furthermore, multiple anonymousroutes allow message to transmit fast. This paper describes its structure, its procedure with multipleanonymous routes and public key distribution, and its performance evaluations. | |||||||
書誌情報 |
コンピュータセキュリティシンポジウム2009 (CSS2009) 論文集 巻 2009, p. 1-6, 発行日 2011-10-12 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |