WEKO3
アイテム
視覚的注意効能のマップ表現構築に向けて
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/74591
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/7459155430401-d6d0-47fa-92b7-e6c2b121fc3a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-06-16 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 視覚的注意効能のマップ表現構築に向けて | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | バイオ情報学研究会・一般講演(A) | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学大学院情報学研究科システム科学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学大学院情報学研究科システム科学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学大学院情報学研究科システム科学専攻 | ||||||||
著者名 |
神原聡
× 神原聡
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 視覚的注意が向いた対象において,反応速度や知覚感度が向上する.我々はこうした現象を一般に注意効能の向上と呼ぶ.近年まで,顕著度マップと視線方向との関係がさかんに研究されてきたが,視線と注意自体の方向は一般には一致しない.そこで本研究では,視野空間における注意効能の度合いの分布 (注意効能マップ) を構築し,これが視線予測に成果のある顕著度マップなどの関連研究と異なることを示そうとしている.本発表では,視線方向と注意効能マップが一定の独立性を持つことを準備実験結果から示す. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12055912 | |||||||
書誌情報 |
研究報告 バイオ情報学(BIO) 巻 2011-BIO-25, 号 28, p. 1-6, 発行日 2011-06-16 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |