WEKO3
アイテム
携帯カメラを使った脈拍検出方式
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/74515
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/74515343995b4-418d-4adc-87ee-c43a4c4f0b51
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-06-08 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 携帯カメラを使った脈拍検出方式 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Heart rate monitor using a cellphone camera | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社富士通研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社富士通研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社富士通研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Fujitsu Laboratories LTD | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Fujitsu Laboratories LTD | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Fujitsu Laboratories LTD | ||||||||
著者名 |
烏谷, あゆ
× 烏谷, あゆ
|
|||||||
著者名(英) |
Ayu, Karasudani
× Ayu, Karasudani
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 2008 年よりメタボの予防改善を目的とした 「特定検診・特定健指導」 が始まるなど,病気を事前に予防する健康志向の意識が向上している.家庭で利用できる血圧計など,家庭用医療機器の普及も広がりつつあるが,血圧計などの医療機器は家庭内や医療機関などの拠点に設置され,屋内での静的な環境での利用が一般的であった.しかし,今後は,通勤途中やレジャー等の外出時などのモバイル環境においても,簡易的に血圧,脈拍など人の基本的な生体情報を取得する事で,日常生活時間全体での健康管理が望まれてくると考えられる.本稿ではモバイル環境を考え,携帯電話の大半に既に装備されているカメラを利用し,脈拍を計測する方式について述べる.本方式と心電とを比較して,±5% 以下の高精度を得ることができる事を示す. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | To prevent the disease, such as metabolic syndromes, "Specific medical examination and specific health guidance" have started in 2008 in Japan and peoples consider their own health than ever. Spreading out home-use medical equipment, for instance, a weigh scale and a sphygmomanometer, equipment is limited to use in a room at the medical institution and home. In a several coming years, we should accordingly consider the mobile health care at the daily life while commuting or on the leisure by simply acquiring basic vital information such as blood pressure, heart beat and etc. In this paper, we developed an easy-use and mobile-use heart rate monitor with a cell phone camera deployed by almost recent cell phone and performed an highly accuracy compared with the reference using ECG. | |||||||
書誌情報 |
研究報告コンシューマ・デバイス&システム(CDS) 巻 2011-CDS-1, 号 3, p. 1-8, 発行日 2011-06-08 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |