WEKO3
アイテム
ライフログ利活用サービスに対する配慮原則とその対応状況
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/74208
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/742080f33f320-4038-4db3-996d-3220c0526e3d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2100年1月1日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2011 by the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
This SIG report is only available to those in membership of the SIG. |
|
EIP:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-05-12 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ライフログ利活用サービスに対する配慮原則とその対応状況 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A report of the six general principles of privacy against lifelog-based service and their practical status | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学大学院基幹理工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
ソフトバンクテレコム株式会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学理工学研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学大学院基幹理工学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Fundamental Science and Engineering, Waseda University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
SOFTBANK TELECOM Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Advanced Research Institute For Science And Engineering, Waseda University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Fundamental Science and Engineering, Waseda University | ||||||||
著者名 |
伊藤, 智則
× 伊藤, 智則
|
|||||||
著者名(英) |
Tomonori, Ito
× Tomonori, Ito
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ネットワーク機器や携帯端末の高機能化に伴い,ディジタル化された個人に関する履歴であるライフログを活用したサービスが注目されてきている.一方,ライフログ活用サービスには,個人情報保護やプライバシー保護とのバランスを図る必要があると指摘されている.この利用と保護のバランスについて,総務省の有識者会合 「利用者視点を踏まえた ICT サービスに係る諸問題に関する研究会」 で検討が進められ,平成 22 年度 5 月にその成果が提言として公開された.この提言の中で,ライフログ活用サービス事業者が配慮すべき事項を 6 つの 「配慮原則」 として整理された.本稿では,既存の Web サイトやスマートフォン向けアプリケーションが,どの程度 「配慮原則」 に対応しているかを調査した結果を報告する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | With the development of advanced network equipment and mobile devices, services that use the lifelog (individual's life history) has been drawing attention. On the other hand, lifelog-based service has been pointed out the need to have balance with privacy protection. The Ministry of Internal Affairs considered the balance between the use and protection, and summarized as the six general principles of privacy against lifelog-based service. In this paper, we report the practical status based on the six general principles. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11238429 | |||||||
書誌情報 |
研究報告電子化知的財産・社会基盤(EIP) 巻 2011-EIP-52, 号 4, p. 1-6, 発行日 2011-05-12 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |