WEKO3
アイテム
ソフトウェア高安全性分析技術の現状と課題
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/74160
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/74160ef7e9fa1-bedf-4fd0-b98c-f2baef109e71
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-05-10 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ソフトウェア高安全性分析技術の現状と課題 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Research Issues On Software Safety Analysis and Validation | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 分析・設計手法 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学情報連携統括本部情報戦略室 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学工学部電気電子・情報工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Strategy Office, Information a, Nagoya University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Engineering, School of Engineering, Nagoya University | ||||||||
著者名 |
山本, 修一郎
× 山本, 修一郎
|
|||||||
著者名(英) |
Shuichiro, Yamamoto
× Shuichiro, Yamamoto
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では,ソフトウェア要求やアーキテクチャ設計などを対象とした高安全性分析技術の動向について,研究課題を対象分野,範囲,生産物,プロセス,特性の観点で分類することにより報告する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper, research issues on software safety analysis and validation are investigated. Classification of research issues is proposed based on target domains, scopes, processes, products, and properties of system safety technologies. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12149313 | |||||||
書誌情報 |
研究報告組込みシステム(EMB) 巻 2011-EMB-21, 号 9, p. 1-6, 発行日 2011-05-10 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |