WEKO3
アイテム
アーキテクチャ記述言語を用いた自己適応システム設計手法の検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/74150
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/74150ee46787c-8973-4577-85f7-71ff6da36955
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-05-10 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | アーキテクチャ記述言語を用いた自己適応システム設計手法の検討 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Design Technique for Self-adaptive Systems Using Architecture Description Language | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 分析・設計手法 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
電気通信大学大学院情報システム学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
電気通信大学大学院情報システム学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
電気通信大学大学院情報システム学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
電気通信大学大学院情報システム学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Systems, The University of Electro-Communications | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Systems, The University of Electro-Communications | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Systems, The University of Electro-Communications | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Systems, The University of Electro-Communications | ||||||||
著者名 |
堀越, 永幸
× 堀越, 永幸
|
|||||||
著者名(英) |
Hisayuki, Horikoshi
× Hisayuki, Horikoshi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年,環境の変化に対して,自身の構成を変え,柔軟に振る舞いを変える自己適応システム(Self-adaptive Systems)の実現に対する期待が高まっている.しかし,自己適応システム実現には多くの研究課題が存在しており,その中の一つとして構成変更の制御とその設計方法がある.自己適応システムは内部状態や外部環境などの変化に対して,システム自身が自己を評価し,その状況に即した構成変更を判断できる必要がある.そのため本研究では,自己適応システム特有の性質を既存のアーキテクチャ記述言語に反映させ,自己適応に特化したコンポーネント記述を提案をする.さらに,それを活用した構成変更アルゴリズムについて検討を行い,今後の研究の方針について述べる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Modern software systems are expected to adapt their environments at runtime. Such systems, called self-adaptive systems, have been studied intensively in recent years; however it is still difficult to adapt dynamically their environments. In particular, runtime configuration change is one of key issues. Self-adaptive systems have to not only deal with system's condition and external environmental changes but also determine the optimal configuration. In this paper, we propose an architectural description for self-adaptive systems by adding properties into the existing ADL (Architecture Description Language). Moreover, we propose two reconfiguration algorithm (partial alternation and global optimization algorithms). We also discuss our reconfiguration algorithms, and conclude the paper with future work. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112981 | |||||||
書誌情報 |
研究報告ソフトウェア工学(SE) 巻 2011-SE-172, 号 8, p. 1-8, 発行日 2011-05-10 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |