WEKO3
アイテム
解析的配置のための効果的な重なり除去手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/73973
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/73973f29b1779-21b1-4ebd-8fd7-bd5ebfa5a158
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2100年1月1日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2011 by the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
This SIG report is only available to those in membership of the SIG. |
|
SLDM:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-05-11 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 解析的配置のための効果的な重なり除去手法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | An Effective Overlap Removable Objective for Analytical Placement | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 物理設計 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
会津大学コンピュータ理工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
会津大学コンピュータ理工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
北九州市立大学国際環境工学部情報メディア工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
School of Computer Science and Engineering, the University of Aizu | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
School of Computer Science and Engineering, the University of Aizu | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Environmental Engineering Department of Information and Media Sciences, the University of Kitakyushu | ||||||||
著者名 |
桑原, 翔太
× 桑原, 翔太
|
|||||||
著者名(英) |
Syota, Kuwabara
× Syota, Kuwabara
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年の LSI 設計では,回路規模の増大,設計プロセスの微細化,性能の高速化により,設計制約を満たした配置配線を行うことがより困難になっている.比較的ブロック数が多い回路に対して配線長が短い配置を実現する手法として,解析的配置の利用が有望視されている.既存の解析的配置手法では,配線長は短くなる傾向にあるが,重なりを完全には除去できない.そこで本稿では,重なりを除去しやすい評価指標を提案する.計算機実験により,既存の重なりを除去するための評価指標に比べ,提案した重なりを除去するための評価指標が有効であることを確認した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In the recent LSI design, it is difficult to obtain the placement which satisfies design constraints and specifications due to increase of the circuit size, progress of the manufacturing technology, and speed-up of the circuit performance. Analytical placement is promising to obtain the placement. Although existing methods obtain the placement with short wire length, the obtained placement has overlap. In this paper, we propose overlap removable area as an evaluation method for overlap area. Experiments show that the proposed method is effective in order to remove overlap in analytical placement. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11451459 | |||||||
書誌情報 |
研究報告システムLSI設計技術(SLDM) 巻 2011-SLDM-150, 号 2, p. 1-6, 発行日 2011-05-11 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |