WEKO3
アイテム
Javaプログラムの起動とそのデータ保存が可能なWikiシステムの試作
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/73356
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/73356e8bc64e6-7ebf-4b4e-a7ec-6849f0662c6a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-03-11 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Javaプログラムの起動とそのデータ保存が可能なWikiシステムの試作 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Experimental Implementation of a Wiki software which enables to start Java programs and to save their data | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
鹿児島大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
鹿児島大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
鹿児島大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
鹿児島大学 | ||||||||
著者名 |
山之上, 卓
× 山之上, 卓
|
|||||||
著者名(英) |
Takashi, Yamanoue
× Takashi, Yamanoue
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 様々なJavaプログラムの起動とそのデータ保存を可能とするWikiシステムを試作したことについて述べる.このシステムはPukiWikiとPukiWikiからJavaプログラムを起動するためのプラグインとJavaのクラスなどで構成される.デフォルト権限のJava Appletは、ローカルにデータを保存することを許可されていない.本システムでは、遠隔でのデータ入出力を容易かつ統一的に行うためAppletのデータ入出力APIを構築した。その上で、保存されるデータをオープンにアクセス可能なWikiページとして保存し, Appletの起動のためのWikiタグを導入することより、Wikiシステムとの自然な統合を行った.テキストデータの読み書きをするJavaプログラムであれば, わずかに書き換えてコンパイルし, クラスファイルを特定のディレクトリに配置するだけで, そのJavaプログラムをPukiWikiから利用することが可能になる.このとき, PukiWikiのプラグインなどを新たに追加したり, PukiWikiのPHPプログラムを書き換えたりする必要はない.本システムを使うことにより様々なJavaプログラムとそのデータが, ネットワーク上で共有可能となる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Experimental implementation of a wiki software, which enables to start Java programs and to save their data, is shown. This software consists of PukiWiki which is a wiki software, the plug in which starts Java programs and classes of Java. A Java Applet with default access privilege can't save its data at the local host. We constructed the API of Applets for easy and unified data input and output at a remote host. We also combined the API and the Wiki system by introducing a Wiki tag for starting up Java Applets. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096193 | |||||||
書誌情報 |
研究報告コンピュータと教育(CE) 巻 2011-CE-109, 号 13, p. 1-6, 発行日 2011-03-11 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |