WEKO3
アイテム
RFIDによる老人介護福祉施設の出入管理に関する研究
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/73186
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/731861465c4c1-c279-4c7d-99a6-73d7326ff8b4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-03-07 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | RFIDによる老人介護福祉施設の出入管理に関する研究 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Research the Access control of in-out in Welfare Facility With RFID | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
広島商船高等専門学校専攻科産業システム工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
広島商船高等専門学校専攻科産業システム工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
広島商船高等専門学校電子制御工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
広島商船高等専門学校電子制御工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hiroshima National College of Maritime Technology Advanced.Industrial System Engineering Course | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hiroshima National College of Maritime Technology Advanced.Industrial System Engineering Course | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hiroshima National College of Maritime Technology Department of Electronic Conterol | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hiroshima National College of Maritime Technology Department of Electronic Conterol | ||||||||
著者名 |
下, 博之
× 下, 博之
|
|||||||
著者名(英) |
Hirofumi, Simo
× Hirofumi, Simo
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本研究はRFIDシステムにより検知されるID情報を使用して,老人介護福祉施設の出入管理を行うことを目的とする.老人介護福祉施設では,痴ほう性患者が夜間に無断外出あるいは徘徊することで患者が危険にさらされるという施設管理上の問題がある.夜間は当直者が施設管理を行っているがほとんどの施設では1名当直体制である.しかし,出入口は複数あるため問題解決は簡単ではない.本研究はRFIDシステムを導入して,施設の出入管理を行うための一手法を提案する.現段階では,RFIDシステムは無線を使用しているため,電波伝搬の特性を調査して初期導入のために必要とする資料を得ることを目的とする.実際の出入管理には冗長なセンサを利用してより患者の正確な出入を検出することが必要である. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The purpose of this study was carried out by the ID information that detected by the RFID system, for access control in the aged care facilities. In these facilities, facility management issues without permission to go out at night to prowl, that have a risk of dementia patients. There are person to be on duty alone at night, the problem solving is not easy, because several entrances of the facilities. This study proposes a method for performing an access control facilities by RFID system. Because RFID uses radio, at this stage, for the purpose of obtaining information needed for initial deployment to investigate the characteristics of radio propagation. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11253943 | |||||||
書誌情報 |
研究報告情報システムと社会環境(IS) 巻 2011-IS-115, 号 9, p. 1-4, 発行日 2011-03-07 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |