WEKO3
アイテム
動画像処理を用いた人の発話状況に基づく対人関係構造抽出手法の提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/73181
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/7318192f718e1-dda0-4a03-8800-dc599ea21699
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-03-07 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 動画像処理を用いた人の発話状況に基づく対人関係構造抽出手法の提案 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Interpersonal network extraction based on utterance situation by using motion picture processing | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
同志社大学大学院・工学研究科・情報工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
同志社大学大学院・工学研究科・情報工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
同志社大学大学院・工学研究科・情報工学専攻 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Engineering, Doshisha University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Engineering, Doshisha University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Engineering, Doshisha University | ||||||||
著者名 |
角谷, 隆行
× 角谷, 隆行
|
|||||||
著者名(英) |
Takayuki, Sumiya
× Takayuki, Sumiya
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 社会における集団の対人関係構造の抽出は,組織の活性化・沈滞理由分析等に有効であるとされ,その重要性が指摘されている.対人関係構造の抽出には,既に,様々な手法が提案されている.しかし,ソシオメトリックテスト等の,ヒアリングやアンケート調査を要する手法は実施に手間が掛かり,センサ装着を要する手法は,被験者へのストレス等の問題がある.既存の集団内での対人関係構造抽出手法は,実用性が高いとは言えない.そこで,本稿では,人間の「発話状況」に着目した対人関係性抽出手法を提案する.具体的には,1) 動画像処理により非言語的行動の情報を取得,2) 既存の各種理論・研究成果を基に作成した「対人関係推測モデル」によって,話し手と聞き手の関係を持つ小集団を生成して小集団内の対人関係を抽出,そして最終的に,3) 集団内での対人関係を自動抽出する.提案手法をプロトタイプ実装し,高い確度で中心性が判定できることを確認した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In society, it is useful for the grasp of the reason for the rise and fall of organization's activity level through the interpersonal network of the group. Now, we have some methods to extract the interpersonal network of the group. But, these methods, which force burden to objects, have some problems. Some require physical burden to objects by the wearing of the various sensor apparatus and others force mental burden by the hearing that a problem stays ethically. In this paper, we propose the method to extract interpersonal network by using motion picture processing. In this method, we paid our attention to the utterance situation. We extract nonverbal behaviors by using motion picture processing. These behaviors are judged based on various theories and research results. From these judge, new clusters of “Speaker-Listener” relations, and by extracting theses cluster's interpersonal network, interpersonal network of group is extracted. Our method can extract the interpersonal network automatically without the various burdens. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11253943 | |||||||
書誌情報 |
研究報告情報システムと社会環境(IS) 巻 2011-IS-115, 号 4, p. 1-8, 発行日 2011-03-07 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |