WEKO3
アイテム
ブロードキャストが可能な環境においてノードの平衡2分木状接続を自律的に行う分散アルゴリズムとその試験的実装
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/72886
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/72886f4d78ba3-8453-4083-8c91-13000b3a030b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-02-21 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ブロードキャストが可能な環境においてノードの平衡2分木状接続を自律的に行う分散アルゴリズムとその試験的実装 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | An Autonomous Distributed Algorithm, which Forms Balanced Binary Tree Structure of Nodes in the Broadcast-able Environment, and its Experimental Implementation | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | アルゴリズム | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
鹿児島大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
鹿児島大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
鹿児島大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
鹿児島大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kagoshima University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kagoshima University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kagoshima University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kagoshima University | ||||||||
著者名 |
山之上, 卓
× 山之上, 卓
|
|||||||
著者名(英) |
Takashi, Yamanoue
× Takashi, Yamanoue
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 自律的に,平衡 2 分木状に,ノード間接続を行う分散アルゴリズムと,それを試験的に実装した構造型 P2P システムについて述べる.このアルゴリズムは,ノード間が IP reachable で,かつ,ブロードキャスト通信が可能な範囲内で利用できる.ある条件が満たされた場合,N をノード数とするとすべてのノードが接続されるのに必要な時間は O((log N)2) となる.任意の節ノードが停止してもその下位ノードでこのアルゴリズムを再起動することにより,再接続が行われる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper shows an autonomous distributed algorithm which forms balanced binary structure of nodes, and an experimental structured P2P system which adopts the algorithm. This algorithm can be applied when nodes are IP reachable and broadcast-able. The time complexity of this algorithm is O((log N)2), where N is the number of nodes, if some conditions are satisfied. The shape will be fixed by re-starting the algorithm at children of the failure node. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12326962 | |||||||
書誌情報 |
研究報告インターネットと運用技術(IOT) 巻 2011-IOT-12, 号 13, p. 1-6, 発行日 2011-02-21 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |