WEKO3
アイテム
インターネットにおける新技術の展開
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/72323
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/723230287fd7d-3a7a-4a7e-b696-2c24cd3c5918
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1999 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1999-02-04 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | インターネットにおける新技術の展開 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | New technology development for the internet | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
その他タイトル | ||||||||
著者所属 | ||||||||
アスキー未来研究所/多摩美術大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
ASCII Labs / Tama Art University | ||||||||
著者名 |
石田, 晴久
× 石田, 晴久
|
|||||||
著者名(英) |
Haruhisa, Ishida
× Haruhisa, Ishida
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | インターネットの急激な普及に合わせて、インターネットをさらに強化し使いやすくするための新しい技術の研究開発も、いろいろな側面から急ピッチで進められており、その成果は次々に実用化されている。新技術が開発されると、すぐに実用化がはかられ、インターネットを通してたちまちのうちに世界中に普及するというのは、インターネットの大きな特徴である。さて、インターネット関係で新たに開発された技術には、さまざまなものがあるが、ここでは次のようなものを取り上げる。 次世代通信基盤(バックボーン、 CATV、ワイヤレス通信など |
|||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Fueled by the rapid diffusion of the internet, research and development of internet technologies are also making steady progress. This paper describes briefly new technologies such as next-generation communication infrastructures (including optical-fiber | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12496576 | |||||||
書誌情報 |
分散システム/インターネット運用技術シンポジウム'99論文集 巻 1999, p. 1-6, 発行日 1999-02-04 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |