WEKO3
アイテム
Floyd-Hoare論理を応用したVPN構築のための経路設定支援
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/72311
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/72311788c3024-9e6b-499a-aad1-8f13adcaa798
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2006 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-11-23 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Floyd-Hoare論理を応用したVPN構築のための経路設定支援 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Supporting Routing Configurations for VPNs using Inference based on Floyd-Hoare Logic | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
その他タイトル | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社東芝研究開発センター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Corporate Research & Development Center,Toshiba Corporation | ||||||||
著者名 |
善明, 晃由
× 善明, 晃由
|
|||||||
著者名(英) |
Teruyoshi, Zenmyo
× Teruyoshi, Zenmyo
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | VPNの構築は、対象システムの構成を把握した上で、 VPN自体の設定に加えてルーティングなどの様々な種類の設定を行う必要があるため、ネットワークに関する専門知識を要求する困難な作業となる。本稿では、 VPNを利用する際に必要となる様々な種類の設定を、 Floyd-Hoare論理に倣った推論を用いて導出する方法を提案する。提案する方式は、様々な種類の設定をパケットの状態を遷移させる作用として統一的にモデル化することで、ルーティングやVPNなど、様々な種類の設定を同時に導出することができる。また、複数のサブシ | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Construction of a VPN is a difficult task since it requires various types of configurations and understanding of target system's network structures. This paper proposes a technique to support construction of VPNs by deriving needed configurations based on | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12496576 | |||||||
書誌情報 |
分散システム/インターネット運用技術シンポジウム2006論文集 巻 2006, p. 1-6, 発行日 2006-11-23 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |