WEKO3
アイテム
ALGを用いたマルチホーム環境における自組織宛メール配送の動的経路選択手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/72242
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/722429ee04d31-d8cf-409e-8641-c84a78b9ce0d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-12-04 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ALGを用いたマルチホーム環境における自組織宛メール配送の動的経路選択手法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Dynamic Route Selection Method for Inbound E-mail Delivery on Multihomed Environment With ALG | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
その他タイトル | ||||||||
著者所属 | ||||||||
岡山大学大学院自然科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
岡山大学総合情報基盤センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
国立情報学研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Natural Science and Technology, Okayama University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Technology Center, Okayama University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Informatics | ||||||||
著者名 |
金, 勇
× 金, 勇
|
|||||||
著者名(英) |
Yong, Jin
× Yong, Jin
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年のインターネットの普及に伴い、インターネットの最も基本的なサービスである電子メールの重要性が高まっている。電子メールシステムを安定に運用するための方法として、マルチホームネットワークがよく用いられる。しかし、従来のマルチホーム環境における電子メールシステムの運用手法では、静的に配送経路が決定されるため、動的なトラフィック分散や耐障害性などに問題があった。そこで本論文では、ALG(Application Level Gateway)とDNS(Domain Name System)の応答を用いた動的な経路 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | With explosive spread of the Internet, e-mail as one of fundamental services is getting more important. To run e-mail system stably, multihomed networks are well used. However, in conventional operation scheme, issues about dynamic traffic balancing and f | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12496576 | |||||||
書誌情報 |
インターネットと運用技術シンポジウム2008論文集 巻 2008, p. 137-143, 発行日 2008-12-04 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |