WEKO3
アイテム
累積型発想支援における複数タブレット端末の活用
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/71839
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/71839e0324c7c-b78c-4982-afa1-eda4a9769c23
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-01-14 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 累積型発想支援における複数タブレット端末の活用 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Supporting Accumulated Creativity using Multiple Tablet Gadgets | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
NTTサービスインテグレーション基盤研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTTサービスインテグレーション基盤研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTTサービスインテグレーション基盤研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
和歌山大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
和歌山大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Service Integration Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Service Integration Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Service Integration Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Wakayama University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Wakayama University | ||||||||
著者名 |
爰川, 知宏
× 爰川, 知宏
|
|||||||
著者名(英) |
Tomohiro, Kokogawa
× Tomohiro, Kokogawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年,組織における知識・ノウハウ活用の重要性が高まっている.限られた時間・人的稼働の制約のもとで,累積 KJ 法のような本格的な累積型発想法を実施する際の課題と要件を人・時間・作業環境の観点で整理し,複数のマルチタッチ対応タブレット端末の適用可能性について考察する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Recently the importance of using know-how in the organization as their core competency is on the increase. We discussed supporting genuine accumulated creativity, such as accumulated KJ method, under restriction of time and human resources. We discussed the problem and the requirement based on human resources, time and workspace, and proposed the practical use of multiple multi-touch tablet gadgets as group creativity workspace. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1155524X | |||||||
書誌情報 |
研究報告 グループウェアとネットワークサービス(GN) 巻 2011-GN-78, 号 11, p. 1-6, 発行日 2011-01-14 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |