WEKO3
アイテム
クラウドコンピューティングの性能評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/71479
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/71479acc18500-8550-476c-bf36-e519c07daef5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2010 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-12-09 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | クラウドコンピューティングの性能評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Performance evaluation of the cloud computing | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | クラウドとメモリアーキテクチャ | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
産業技術総合研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
産業技術総合研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
産業技術総合研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
産業技術総合研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
産業技術総合研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
AIST | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
AIST | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
AIST | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
AIST | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
AIST | ||||||||
著者名 |
池上, 努
× 池上, 努
|
|||||||
著者名(英) |
Tsutomu, Ikegami
× Tsutomu, Ikegami
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | クラウド資源を活用した高性能計算 (HPC) の可能性を探るため、仮想化が計算機性能に及ぼす影響を、ディスク IO、MPI 通信性能、計算性能のそれぞれについて調べた。ディスク IO 性能は準仮想化環境で実ハードウェアと遜色ない性能を示した。計算性能に対する仮想化のオーバヘッドはアプリケーションに依存するものの、5 ~ 15% 程度に収まった。一方、計算ノードを 16 個用意して MPI 通信性能を計測すると、最善でも実ハードウェアの半分程度に止まった。現状の仮想化環境における MPI 性能は細粒度並列のアプリケーションでは実用的とは言えず、今後の改善が期待される。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The feasibility of the cloud computing in the field of high performance computing was assessed by surveying the performance of a virtual machine. Namely, the penalties of the virtualization on the disk I/O, MPI communication, and computational performances were measured by comparing with those on the real machine. The disk I/O performance of a para-virtual machine was found to be comparable to the real one. The overhead of the virtualization on the computational performance was as low as 5 ~ 15 %, depending on the type of applications. On the other hand, the MPI communication throughput measured at 16 nodes was a half of the real machines, at best. The MPI communication in the present virtual environment is not powerful enough for fine-grained parallel applications, where further developments are wanted. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10463942 | |||||||
書誌情報 |
研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC) 巻 2010-HPC-128, 号 14, p. 1-6, 発行日 2010-12-09 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |