WEKO3
アイテム
タイムスパン木の<i>join</i>と<i>meet</i>について
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/71347
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/713475b9290e2-56b3-40cc-bac2-86a323c88e17
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2010 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-11-27 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | タイムスパン木の<i>join</i>と<i>meet</i>について | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | <i>Join</i> and <i>meet</i> operators for timespan trees | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
NTTコミュニケーション科学基礎研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学大学院システム情報工学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Communication Science Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Japan Advanced Institute of Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
University of Tsukuba | ||||||||
著者名 |
平田, 圭二
× 平田, 圭二
|
|||||||
著者名(英) |
Keiji, Hirata
× Keiji, Hirata
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 単一化不可能な 2 つの旋律から 1 つの旋律を合成する問題を考える.そのような 2 つの旋律 (タイムスパン木) S1,S2 に対して S1 ⊆ join(S1,S2) ∧ S2 ⊆ join(S1,S2) (*) という条件が成立するような join 演算を提案する.当該問題への対処法として,我々はこれまで単一化に幾つかの拡張を加えることを試みてきた.しかしこのアプローチでは上の条件 (*) を成立させることが難しい.そこで単一化アルゴリズムを拡張するのではなく,タイムスパン木の表現法を工夫するアプローチを検討し,タイムスパンを表現する構造化音長という型を導入した.これより,join 演算の適用範囲を広げその有用性を高めることができた.一方 meet 演算に関しても同様の議論を展開することができる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We discuss the problem of constructing a melody from the two that are not unifiable. We propose the join operation such that for the two melodies (timespan trees) S1, S2 that are not unifiable, condition S1 ⊆ join(S1,S2) ∧ S2 ⊆ join(S1,S2) (*) holds. Up to now, we have made attempts of extending the unification algorithm against the problem. However, it is difficult for this approach to satisfy the condition (*). Then, we do not extend the unification algorithm, but make an investigation into the representation method of a timespan tree, and we introduce a new type ‘structural length’ for representing the timespan of a note. As a result, the domain of the join operation is extended, and the utility improved. In parallel, we can make the same improvements to the meet operation. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10438388 | |||||||
書誌情報 |
研究報告音楽情報科学(MUS) 巻 2010-MUS-88, 号 3, p. 1-6, 発行日 2010-11-27 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |