WEKO3
アイテム
農産物産地直売所を対象とした入荷調整のための商品特性の分析
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/71184
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/71184706ccd5e-f340-40df-b122-e10eb12f70bc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2010 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-11-24 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 農産物産地直売所を対象とした入荷調整のための商品特性の分析 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Analysis of Commodity Characteristics for Quantity Adjustment in Farmer's Market | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
岩手県立大学大学院ソフトウェア情報学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
岩手県立大学ソフトウェア情報学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
岩手県立大学ソフトウェア情報学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
岩手県立大学ソフトウェア情報学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Software and Information Science | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Software and Information Science | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Software and Information Science | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Software and Information Science | ||||||||
著者名 |
下川原, 健
× 下川原, 健
|
|||||||
著者名(英) |
Ken, Shimokawara
× Ken, Shimokawara
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 農産物産地直売所 (産直) において,店舗全体で総合的な品揃えを確保するためには,自然環境による収穫量と価格の変動や,生産者の様々な意思決定における時間的制約やデータ収集の困難性を考慮しなければならない.そのため,農産物の作付け段階から,入荷する品種や数量について調整を行うことや,産直全体の需給の変動に対して生産者間で相互に補完する仕組みが必要である.本研究では,消費者の需要に応じた生産者の意思決定支援を目的とする.そこで,意思決定支援の仕組みとして,生産者の自主的な入荷数量の調整を図る.そのため,共同プロジェクトとして取り組んでいる産直を事例に,計画作成を支援する情報システムを構築し,運用を行った.その結果,多くの生産者によって計画が作成された商品について,販売状況に変化が見られ,季節商品の閑散期における品揃えを確保することが可能となった. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Farmer’s market must consider for a wide selection in the store fluctuations in quantity and price through natural environment, as well as temporal and informational of decision making restrictions. Therefore, they need to work on arrival adjustment of variety or quantity from planting stage and mutually supplemental method among farmers against the expected fluctuations of supply and demand for the entire markets. The purpose of this study is to offer an appropriate arrival adjustment method of commodities customers demand supported by farmer’s decision making. We propose a decision making system in order to obtain voluntary quantity adjustment. Thus, we have developed and operated an information system to support plan making at the farmer’s market. As a result that many farmers could obtain the better trend of sales for the specific commodities the method was installed. Furthermore, the method made it possible to secure a wider selection of seasonal commodities in their off-season. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11253943 | |||||||
書誌情報 |
研究報告情報システムと社会環境(IS) 巻 2010-IS-114, 号 5, p. 1-8, 発行日 2010-11-24 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |