WEKO3
アイテム
レプリケーションのバッファ内容重複排除による応答速度改善手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/70021
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/700219e557303-cbf4-4538-89f5-6cfe9ddee1e0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2010 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-07-28 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | レプリケーションのバッファ内容重複排除による応答速度改善手法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Block-Based Memory Awareness Load Balancing in Replicated Databases | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | データベース工学 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
NTTサイバースペース研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTTサイバースペース研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTTサイバースペース研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Cyber Space Labratries | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Cyber Space Labratries | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Cyber Space Labratries | ||||||||
著者名 |
山室, 健
× 山室, 健
|
|||||||
著者名(英) |
Takeshi, Yamamuro
× Takeshi, Yamamuro
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本論文では,データベースの I/O 単位であるブロック情報を利用したロードバランサの振り分け手法を提案する.同期した複数データベースにクエリを振り分ける環境下では,各バッファ間に重複したデータ領域が発生する.しかし SQL 構文だけでは,クエリが参照するデータ領域が正確に分からず,バッファ間の重複を起こさないクエリの振り分けが難しい.そこで本手法では,クエリの処理中に参照したデータ領域を記録し,ロードバランサが利用するメタ情報を作成する.そして,このメタ情報を利用することで振り分けるデータベースを決定する.提案手法を実装し,OSDL DBT-1 で評価を行った結果,ある条件下でメモリ重複を 20% まで抑えることができ,結果としてクエリの応答速度の改善ができることが分かった.本論文の最後では,この条件の妥当性を検証する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We present a block-based memory-aware load balancing technique by means of block (a unit of I/O) reference patterns. There is a well-known problem called ”Memory Contention” problems in load balancing for replicated databases. That means that there are duplicated data over buffers in them. In load balancing, however, SQL statements are insufficient to exactly estimate which data queries need, so it’s difficult to dispatch queries without the duplication. Our approach builds meta data based on information which it records in query processing, and look up in the meta data which database it should dispatch queries to. We implement a prototype load balancing system, and incorporate OSDL DBT-1. We demonstrate that our technique cut down memory contention to 20% under certain conditions, and improve response time of queries in OSDL DBT-1. Finally, we validate those conditions. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112482 | |||||||
書誌情報 |
研究報告データベースシステム(DBS) 巻 2010-DBS-150, 号 18, p. 1-8, 発行日 2010-07-28 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |