ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 会誌「情報処理」
  2. Vol.51(2010)
  3. No.6

新しい○○情報学 : 4.フィールド情報学

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/69690
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/69690
861a1886-53b6-420e-82e9-ebab4660e67e
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-MGN510607.pdf IPSJ-MGN510607.pdf (925.6 kB)
Copyright (c) 2010 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type Magazine(1)
公開日 2010-06-15
タイトル
タイトル 新しい○○情報学 : 4.フィールド情報学
タイトル
言語 en
タイトル New Informatics : Field Informatics
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 特集
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ article
著者所属
京都大学大学院情報学研究科
著者所属(英)
en
Kyoto Univ.
著者名 石田, 亨

× 石田, 亨

石田, 亨

Search repository
著者名(英) Toru, ISHIDA

× Toru, ISHIDA

en Toru, ISHIDA

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 フィールドは『分析的・工学的アプローチが困難で,統制できず,多様なものが共存並立し,予測できない偶発的な出来事が生起し,常に関与することが求められる場』である.フィールド情報学 (field informatics) は,フィールド (利用現場) から始まる情報学で,研究者とフィールドの相互学習を通じて技術開発が始まることを特徴としている.フィールド情報学の方法論には,バイオロギング,エスノグラフィなどの記述手法,システムダイナミクスやマルチエージェントシミュレーションなどの予測手法,参加型デザインやインクルーシブデザインなどの設計手法,ケースライティングやアウトリーチコミュニケーションなどの伝達手法がある.本稿ではフィールド情報学を志す動機と,フィールド情報学の内容について述べる.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00116625
書誌情報 情報処理

巻 51, 号 6, p. 656-660, 発行日 2010-06-15
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-21 23:48:59.815680
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3