WEKO3
アイテム
企業が必要とする実践的教育
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/69657
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/696574a783604-dc97-4f1d-99b2-627fd75b3e09
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2010 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-05-29 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 企業が必要とする実践的教育 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | What is the practical education which the enterprise needs? | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
NTT情報流通基盤総合研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Information Sharing Laboratory Group | ||||||||
著者名 |
大森, 久美子
× 大森, 久美子
|
|||||||
著者名(英) |
Kumiko, Ohmori
× Kumiko, Ohmori
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 学力の低下,コミュニケーション能力の欠如,自律的思考力の低下を指摘する声を背景に入社数年の若手社員の現状を把握,分析するためにシステム開発基礎研修を実施した.研修を通して,企業の初等教育の必要性と効果も見えた.この初等教育をより効果的なものにするために,大学,大学院教育と協力しあえることはないかを考えたい. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Recently, many discussions have been made on various skills necessary for IS engineers. Especially, We have to bring up the entry level that graduate university. We research and analyze about problem of NTT Labs and consider how to design the course of training. We develop the IS development training course using PBL style for raising the critical thinking skills. We can find the necessity of the beginning course of training in the enterprise. We would like to think the effective way to improve the beginning course of training. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11253943 | |||||||
書誌情報 |
研究報告情報システムと社会環境(IS) 巻 2010-IS-112, 号 5, p. 1-4, 発行日 2010-05-29 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |