WEKO3
アイテム
多人数会話におけるうなずきの会話制御としての機能分析
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/69599
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/69599ec2690de-0dd7-46b0-935c-085053d6f40c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2010 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-05-21 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 多人数会話におけるうなずきの会話制御としての機能分析 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Function analysis of nodding for conversation adjustment in multi-party conversation | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kyoto University | ||||||||
著者名 |
齊賀, 弘泰
× 齊賀, 弘泰
|
|||||||
著者名(英) |
Hiroyasu, Saiga
× Hiroyasu, Saiga
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 会話において,うなずきは相手の意見に対する同意など,話し手に対するフィードバックとして重要な機能を持っているとされる.また話し手が肯定や強調として用いたり,発話の前振りに行うなど会話の流れを制御しているという研究もある.そこで本論文では,頭部に装着した加速度センサのデータを用いて,うなずきの候補となりうる縦方向の首振り動作の自動抽出を試みる.その際,聞き手だけでなく話し手についても首振り動作の抽出対象とした,次に抽出された首振り動作に対して会話制御の機能を分類するため,言語・非言語行動の発生パターンによってクラスタリングを行い結果を検証した.結果として話し手の強調とそれに対する聞き手の応答的な機能,他にも続けてよいという意思表示の機能といったクラスタが得られた. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In face-to-face communication, nodding has important functions of visual feedback to speaker. Additionally, in some studies, speakers nod to agree or emphasize their important part, and to show that they start to speak in order to adjust conversation. In our thesis, first, we define nodding as head shaking that both speakers and hearers use. Second, we detect head shaking automatically from three-party conversation about poster presentation. Finally we analyze the functions of conversation adjustment using clustering against patterns of verbal and non-verbal behavior. We acquire clusters where listeners use head shaking to show in order to allow others to speak, react to speakers' behavior, and where speakers use to emphasize. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11838947 | |||||||
書誌情報 |
研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI) 巻 2010-UBI-26, 号 1, p. 1-8, 発行日 2010-05-21 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |