WEKO3
アイテム
モノの用途表現を手がかりとしたWebからのノウハウの獲得
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/69531
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/69531ce5941b4-ad9c-4b57-878b-470e97504258
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2010 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-05-20 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | モノの用途表現を手がかりとしたWebからのノウハウの獲得 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Acquisition of Know-How Information from Web | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 学生セッション1 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
情報通信研究機構 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science, Nagoya University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Information and Communications Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science, Nagoya University | ||||||||
著者名 |
小澤, 俊介
× 小澤, 俊介
|
|||||||
著者名(英) |
Shunsuke, Kozawa
× Shunsuke, Kozawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Web 上には,病気への対処法や料理のレシピなど,様々なノウハウが蓄積されている.しかし,従来の Web 検索ではノウハウのみを検索することは困難である.この問題に対し,ノウハウを整理し,提供することができれば,災害に対する予防策など,様々な事象への対処・対策が容易になる.そこで本論文では,Web からノウハウを獲得する手法を提案する.まず,モノを含むパッセージを獲得し,ノウハウの候補を抽出する.モノと用途表現に着目することにより,モノを含むパッセージから精度よくノウハウを含むパッセージを獲得する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | A variety of know-how such as recipes and solutions for troubles have been stored on the Web. However, it is not so easy to appropriately find certain know-how information since it is difficult to discriminate the know-how information from non-know-how information. If know-how could be appropriately detected, it would be much easier for us to know how to tackle unforeseen situations such as disasters. This paper proposes a method for acquiring know-how information from the web. First, we extract candidates for know-how. Then, passages containing the know-how are acquired by focusing on each object and its typical usage. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10442647 | |||||||
書誌情報 |
研究報告音声言語情報処理(SLP) 巻 2010-SLP-81, 号 6, p. 1-7, 発行日 2010-05-20 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |