WEKO3
アイテム
遠隔ネットワーク性能・機能診断システムの構想
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/69373
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/69373a36a5360-52a9-431f-a839-0c4ffb235c9f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2010 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-05-06 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 遠隔ネットワーク性能・機能診断システムの構想 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A conception of a diagnosis system for network fucntion and perfomance from remote | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学大学院システム情報工学研究科コンピュータサイエンス専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学大学院システム情報工学研究科コンピュータサイエンス専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学大学院図書館情報メディア研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学大学院システム情報工学研究科コンピュータサイエンス専攻 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, Graduate School of Systems and Information Engineering, University of Tsukuba | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, Graduate School of Systems and Information Engineering, University of Tsukuba | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Libraty, Information and Media Studies, University of Tsukuba | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, Graduate School of Systems and Information Engineering, University of Tsukuba | ||||||||
著者名 |
佐藤, 聡
× 佐藤, 聡
|
|||||||
著者名(英) |
Akira, Sato
× Akira, Sato
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 我々は,個人が利用する端末のファイアウォール設定やネットワーク性能を遠隔から診断するために,認証連携により利用可能となった遠隔にある計算機資源を使うことを考えている.ネットワーク機能・性能診断を行うには,診断を行う主体の組織,診断対象のネットワーク管理組織,診断装置自体の管理組織のそれそれのポリシーに従って診断内容についての承認する必要がある.本論文では診断システムおよび承認機構の構想について述べる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We think about using the remote computer resources that became available by certification cooperation to diagnose firewall setting and the network performance of the user terminal. To perform network function and performance diagnosis, it is necessary to approve diagnosis content according to policies described by a manager of the organization of user and a network administrator. We discuss a diagnosis system and a design of the approval method in this paper. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12326962 | |||||||
書誌情報 |
研究報告インターネットと運用技術(IOT) 巻 2010-IOT-9, 号 12, p. 1-5, 発行日 2010-05-06 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |