WEKO3
アイテム
組み込み向けマルチコアプロセッサにおける複数OS実行環境の構築技術
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/69261
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/69261363256c2-e78c-438c-b490-0156e821c6c0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2010 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-04-14 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 組み込み向けマルチコアプロセッサにおける複数OS実行環境の構築技術 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Study of Multi Operating System Platform for Embedded Multicore Processor | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | OS実行環境 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
(株)日立製作所中央研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)日立製作所中央研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)日立製作所中央研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)日立製作所中央研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hitachi Ltd. Central Research Lab. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hitachi Ltd. Central Research Lab. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hitachi Ltd. Central Research Lab. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hitachi Ltd. Central Research Lab. | ||||||||
著者名 |
杉本, 健
× 杉本, 健
|
|||||||
著者名(英) |
Ken, Sugimoto
× Ken, Sugimoto
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 我々は,マルチコアプロセッサ上で複数の OS を起動することによって,既存のアプリケーションを改変せずに並列実行することを可能にするソフトウェアとして,ExVisor を提案している.本研究では ExVisor の実用化に向け,実機環境における ExVisor の運用の検証を行った.各 OS に対する CPU,メモリ,I/O を割り当て,保護する設定を行い,複数の OS を動かすメモリマップを検討し,割り込みに対する対処を行った.複数の CPU コアと,メモリアクセス制御ハードウェア (PPC) を搭載する試作 SoC にて評価し,オーバーヘッドが 0.002% 以下である事を確認して,ExVisor 実用化の見通しを得た. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We propose ExVisor which is software that enables to execute existing applications in parallel without any modification by executing two or more OS on the multicore processor. In this study, we verify the operation of ExVisor on the real chip environment for the practical use of ExVisor. We examine the allocation and protection of CPU cores, memories, and I/Os for each OS, the assignment of memory map for two or more OS, and control of interrupt. We evaluate them with real SoC equipped with eight CPU cores and memory access control hardware (PPC), confirm the overhead is 0.002% or less, and obtain the prospect of the ExVisor practical use. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096105 | |||||||
書誌情報 |
研究報告計算機アーキテクチャ(ARC) 巻 2010-ARC-189, 号 3, p. 1-8, 発行日 2010-04-14 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |